2016年1月31日日曜日

「ツレがうつになりまして」健やかなるときも病めるときも

ずいぶん前から気になっていたマンガ「ツレがうつになりまして」。
Netflixで映画版が配信されていたので観てみました。
主演は宮崎あおいと堺雅人です。


----あらすじ----
「スーパーサラリーマン」だったツレ(作者の夫)がある朝「死にたい」と真顔で言い出した。うつ病だった。

ところが上司は「忙しくて皆うつ病みたいなものだ」と辞めさせない。売れない漫画家で結婚5年目の晴子は古道具屋に器が「割れなかったことで価値がある」といわれ、ツレに「会社を辞めないなら離婚する」と告げる。

ツレは退職して主夫になり、家事嫌いだった晴子は内心喜ぶ。しかし、失業保険も切れ、連載打ち切りで火の車状態。晴子は編集部に仕事をもらおうと必死になるが・・・
------(Wikipediaより編集)--------


半沢直樹の堺雅人がっっ!!!!あの強気な半沢さんから一転、もうウツまんまっ!

「頑張れ、気合いで治る」と兄弟から言われてはドーンと落ち込んで引きこもり、ちょっとキツイことを言われては自殺未遂をし、「申し訳ない、本当に申し訳ない、もう消えてしまいたい」と布団から出られない日々のツレ。

そんなツレに「いていいんだよ、頑張らなくていいんだよ」と一生懸命支えていく漫画家の妻。

宮崎あおいも堺雅人もいくつかの映画賞で主演女優賞・主演男優賞とっているそうですが、納得の出来でした。


映画後半、結婚同窓会と称して、同時期に結婚したカップルたちの同窓会のシーンが出てきます。

みんなの前でスピーチをするさい、ツレは自分がウツであることをゆっくりと明かします。沈黙が流れる中、妻が結婚した時の宣誓を口にします。
その健やかなるときも、病めるときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを助け、これを慰め…」
思わず言葉につまってしまうと、ツレは
「妻のために良くなろうと思っていた。でも、今は自分のために良くなろうと思う。どんな瞬間でも、人は自分を誇りに思う権利がある」と締めくくります。


夫婦って、こういう風になれることが大切なんだろうな。
ダンナには文句もいっぱいあるけど、今、とても支えてもらってます。


日曜日、子どもの相手をするだけの体力がない私を気遣って、子どもらを1人で連れ出してくれたダンナ。
フツーとは違った多動児2人で「世話できる?」の質問に、「I'm super papa!」の返事。感謝感謝です。
(案の定、帰宅後は死んでましたけど;)

映画、オススメです(^^)堺雅人スキーにはぜひ観ていただきたい映画であります!

2016年1月30日土曜日

うつ病テスト:どうしたら17点以下が取れるのか

自分の状態確認のため、ちょっと気分のいいときとか、逆に気分が落ちたときに、ネットのうつ病テストをちょこちょこ受けています。
いろいろありますが、例えばコレ↓

ベックうつ病テスト

17点以上が要治療レベルとなりますが、わたくしどう頑張っても常に31点以上なんですけど、どうしたら17点まで下げられますか。

ていうか17点以下の人なんていないっしょ!?みんな20点ぐらいは軽く超えるべ!?ね、そうですよね!?

点数高くても嬉しくないテストも珍しいですね。ちぇっ( ̄З ̄)

2016年1月29日金曜日

今期は「昭和元禄・落語心中」がおもしろい

映像作品を観たり本を読んだりするのは、まだまだ体力(脳力?)を使って疲れてしまうので休み休みですが、アニメや洋ドラマ(主にNetflixですが;)をチェックしています。
まだ療養中なので中途半端にヒマなんですよね。前ほど動けるわけじゃないので家事も仕事も休みながらだし、休んでる間をもて余してしまってます。

そんな中、今期でおもしろいのが「昭和元禄・落語心中」。

----あらすじ-----
刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じる「死神」を聞いて感動し、出所後そのまま八雲が出演している寄席に押しかけて弟子入りを申し出る。

ある日与太郎は八雲の独演会で舞台の袖で居眠りしてしまい、激怒した八雲に破門されてしまう。

必死に復帰を願い出る与太郎に対して八雲は「破門しない代わりに三つの約束を守ること」を彼に命じる。

三つの約束を与太郎と交わしたその夜に八雲が語る、若き日の自身・菊比古と、助六こと初太郎の青春模様と因縁、そして初太郎の最期の真相が明らかにされる。
-----(Wikipediaより編集)-----

かなり内容省略してますけど、大体こんな感じ。
大人しくて真面目な菊比古と、大雑把でおおらかな初太郎、全く正反対の二人がどんな風に落語家として成長していくのか、栄光と挫折、どうしようもない気持ちのすれ違い、そして「落語心中」というタイトルに込められた悲哀が深いです。

ちょっと芸くさいなと思ってたら、元々そっち系の作家さんだったようで。
先が気になってコミックを先読みしてしまいましたが、線が艶っぽくて素敵です。
もちろん、そういう要素抜きでもかなり楽しめます。
意外な初太郎の最期、その事件に苦しみながら、「私ゃ落語と心中するんだョ」と陰をもった菊比古こと八雲。
作風も独特で、コアなファンがつきそうです。

・・・なんかメキシコ関係ないブログになりつつありますね、うち。

2016年1月23日土曜日

炎上上等なデッドプールが気になる

今年公開予定のアメコミ映画「Deadpool」。
私は全然知らないんですが、罵詈雑言の激しさや、時に悪役にまわって皆殺しにかかる等々、過激なキャラだそうで。

映画化にあたってはもちろんR指定。米国では18才未満鑑賞禁止になる予定です。

そのR指定について、とある8才の男の子のお母さんが「我が子にもみせてあげたい」とのことで、「PG13指定(13歳未満は親同伴なら観られる)に引き下げてほしい」と署名運動を起こしたそうです。

署名はかなり集まった一方、ファンの間では結構議論になってたそうですが、この度公式ツイッターアカウントから出た正式な返答がこちら。

「ボクの映画を観たいという、
親愛なる小さな男の子へ。

この映画を君は観られません。
大きい男の人・女の人の映画です。
ファックユー、お前の母さんはヤりマンだ。

愛をこめて、デッドプールより


公式で、コレ・・・!?
日本じゃ謝罪モンですよ!?

でも向こうでは、この炎上上等な態度がファンから支持され、「これでこそデッドプール!」「子どもは引っ込んでろ!」と、なんかファンもガラ悪っ!

どんだけひどい映画になるのか、むしろ気になります。


確かにこれは・・・PG13ではないですね(;´_ゝ`)

日本では少し遅れて夏に公開予定です。
ダンナが結構楽しみにしてるので、その前に英語版で観ちゃいそうな予感。

2016年1月22日金曜日

そのセンス、奇妙ですよね??

パパの選んでくるおもちゃのセンスが奇妙だと思うんですが聞いてもらえますか。

 ゴキブリの模型、3890円。

Screeming chicken、1500円。
ちなみにこんな風な音が出ます↓


よくあるアヒルのおもちゃ×50個、1200円。

放っておくと、こういう奇妙なおもちゃが増えていきます。そして大喜びする子どもたち。

アンパンマンもトーマスも無視して
けんじが迷わず選んだ魚の模型。
リアルすぎてキモい・・・

そして彼の最近のマイブームは「タコ」です。
魚→芋虫→ABC(保育園の塗り絵に毎回びっしりアルファベット描いてくる)→ゴキブリ→恐竜(この辺はまだ普通)→で、今はタコ。

服もタコ柄が欲しいって言われたんですが、タコ柄ってどんなんよ。
もっとトーマスとか!アンパンマンとか!
ありがちなものも受け入れてほしいと思う今日この頃です。

2016年1月21日木曜日

ウマイ話にはウラがある

最近ダンナが田舎の激安な中古戸建てを買いたいと言うのです。
商売が上手く軌道に乗りはじめて、気持ちにゆとりができたんでしょうか。

ネットで、しかもなぜか英語で探すと意外とあるもんで、新潟県や長野県、青森県なんかだと10万円ぐらいから中古マンション・戸建てがあります。

少し前にチラッとニュースでやってましたが、人口減少の影響で、東京などでは空き家・空きアパートがどんどん増えてるんだとか。

考えてみれば、日本は毎年、横須賀市と同じ人口分(約40万人)ずつ人口が減ってるわけで、例えばその100分の1が持ち家・マンションだったとしても毎年4000戸ずつ空きが出る計算になります。

豊田市の田舎のほうなんか運転してると、打ち捨てられられた感の家が結構あって、「あれ安いんじゃない!?」と勝手に査定をしているダンナです。

でもまぁそういう安すぎる物件は管理費や修繕積立金がべらぼうに高かったり、プロパンガスだったり、よくよく見ると事情はあるんですけどねー。そんな世の中甘くないっしょー。

でも能天気で前向きなADHDは「いや、絶対どこかにお買い得物件がある!」って夢見てんですけどね。

確かに計算でいくと、空き家はものすごい勢いで増えてるはずなんですけども・・・うーん、なかなか上手くは見つからないですなー(;´∀`)

2016年1月19日火曜日

「comic」と「manga」は根本から違う:二次創作の認識違い

私が英語に興味を持ったきっかけは映画「ロード・オブ・ザ・リング」でした。そこからしばらくして興味はアメコミ映画にうつって、子ども産んでからは映画からはとんと離れてしまい、現在に至ります;

今日でこそ日本でもアメコミ映画も立派なエンターテイメントとしてヒットしつつありますが、当時の日本ではマイナージャンル、アメコミ映画は一般人からも映画ファンからも見下されてました。

そうなると俳優や映画の細かい情報は英語でしか出回らないので、ファン同士で翻訳しあったり、欧米や他国のファンと情報交換する人も現れたり、いやぁ懐かしいなー。一番英語を勉強していた時期でした。



アメコミを知るようになって一番驚いたのは、アメリカでは「コミックの著作権は出版社が持つ」というところ。だからひとつの作品でも色んな作者バージョンが存在します。
例えて言うなら、鳥山明のワンピースや、宮崎駿のドラゴンボール、赤塚不二夫のナルトといった感じです。

カオス・・・!!!!
日本じゃ考えられません。

日本のコミケにあたるコミックコン(comic con)では、公式がフツーに参加して映画化の会見開いたり、「ファンメイド」いわゆる日本の「二次創作」が公式の前で堂々と行われています。

「私バージョンの」バッドマンやスーパーマンがあってもいいじゃない。むしろ素晴らしいアートは堂々みんなの前で誇ればいいじゃない!といったような、すごくオープンなんですよね。



日本は違います。
マンガの著作権は作者のもの。だから二次創作はひっそり陰に隠れて行うもの、という暗黙のルールが存在します。

最近はコミケの動員数がハンパなく、小林幸子が参加したりケータイ会社が参入したりと、オープンになってきてはいますが、やっぱり創作物そのものはひっそりと作者からは隠れて行うもの、なんですよね。



それがインターネットのおかげで、カルチャーギャップの問題を引き起こしています。

ネット上にアップされた日本人のマンガの二次創作物が、「素晴らしい‼みんな見てみて!」と、欧米人の手で公共の場にさらされるという・・・。ひぃぃ;

欧米人本人たちに悪気はないんですが、日本人からすると「隠れてするものだから!作者に見つかったら困るから!」
でも「あなたのナルトは素晴らしいからみんなに広めて誇るべき!」というもう全然通じないこともあるわけです。
「ネットにあげてるんだからいいでしょ」とか。そういうことではないのだよ・・・。


「Comic」は、バッドマンやスーパーマン、Xメンなど、メインキャラクターを様々な人々が自由に表現するもの。
「Manga」は、作者が語る物語。二次創作はファンがこっそり作る妄想の産物であって、物語の領域を侵してはいけないもの。

もう根本から違ってるから通じないんじゃないかなぁ。



「グローバルな時代だから、日本の二次創作物は海外のやり方を受け入れていくべき!」ってダンナは言うけれど、奥付が本の最後に載ってる頃を知ってる世代としては、「いや、そんな押し付けんなよ・・・放っておいてやれよ・・・」と、ありがた迷惑以外なんでもないです。


でも世代は変わっていくのかな・・・いや、全っ然想像つかないあたり、私はもう古い世代なのかしらん。

2016年1月18日月曜日

ヒトラー閣下はお怒りでしたが、成功だったと思います:スターウォーズep7

年末の話になりますが、上手く休みを調整して「スターウォーズ:フォースの覚醒」を観てきました。

ディズニーがルーカスフィルムから版権を買ったとわかった時には、欧米ファンはネットで大荒れ、「クソネズミがカネにモノいわせやがって!」「オープニングにシンデレラ城が出るのかよ・・・」「ヨーダもディズニーキャラクターに??」等々もう絶望しか見えませんでしたが、実際観てみたら、レビュー通り上々の出来で、かなり楽しめました。

わざわざコロナシネマ中川まで、車で高速片道1時間かけて4Dバージョンを観に行ったんですよ!座席が揺れたり霧が出たり風が吹いてきたりする、3Dを超えるアレです。

途中エラーになって席が動かなくなり返金になりましたが;、それでも十分楽しめる映画でした☆
Youtubeの「総統閣下お怒りシリーズ」の英語版がたくさん作られたわりには、上手くいったと思います(^^)

スターウォーズ関連では日本語のものがなかったので、季節外れですが別の総統閣下を。

色々バリエーションがあって相変わらず面白いです。


英語ちょっとわかるよーって方のために、英語版・ディズニースターウォーズにお怒りの閣下も。

「最近のディズニーがいい映画(quality entertainment)を作っていると思う者は部屋に残れ」って、すごい正直すぎる結果でしたが・・・!!失礼すぎる!(笑)


他にも、今回のスターウォーズ関連では↓この辺↓があまり英語わからなくても楽しめるかもです。

「映画については答えられない」と頑なに主張するハリソンフォード。
司会は「わかりました、では会場にいる方には、それ以外の質問をしてもらいましょう」「ノー・スターウォーズ・クエスチョン」と、観客を指名していきますが・・・。

てか最後のやりすぎでしょ‼(笑)ハリソンフォード帰っちゃうし(笑)


スターウォーズはやっぱり映画館で観るのが一番でした。こういうスケールの大きいものは、やっぱり大スクリーンでないと!

コロナシネマ中川からは返金の上タダ券までもらいましたが、子持ち仕事持ちのワイら、いったいいつ行けばいいんでしょうか・・・中川まで、また・・・?(遠)

2016年1月17日日曜日

車検の比較・・・こんなに料金が違うなんて

今月末で車検が切れるので、何ヵ所かで見積りとってきました。
もう見積り金額の違いにびっくりです。必須項目だけで6万~20万円。ナニこの差。


実は前回の車検は自分で通しに陸運局まで持って行ったんですが、17万キロ10年以上のボロ車だったので、足回り(車の下部分)に腐食が見つかってアウトー。
結局、車の修理屋さんに頼むことになって、普通に車検を頼むのと同じ金額になってしまいました。

今回は半年前に乗り換えた激安中古車、7万キロだけですが、10年選手ではあるので、念のため見積りをとることにしたんです。(てか普通は取りますよねー(;´∀`))


1つは、近所のオッサンがひとりでやってる車の修理屋さん。顔見知りです。
もう2つは、エネオスのドクタードライブ2ヵ所。
もう1つは、オートバックスでした。

車検の速太郎(車検専門店)も近所にあったんですが、ボンネット内を開けて見る見積りは3000円と聞いたので却下。それぐらいなら、みんな無料見積りで見てくれるのに。
安さにひかれて安易に見積り行かなくてよかった。

長くなるので以下隠しで。
車検近い方の参考になれば---------


2016年1月16日土曜日

至福の時と、ADHDこぼれ話

今日は土曜日で保育園が14時まで。
ダンナは取引先に会いにお出かけ。

私、家にひとり・・・!!!!!\(^o^)/

なんて至福の時なんでしょう。すごい静か。ダンナがあーだこーだ言ってくることもないし、子どもらが「ままうんこー(拭けということ)」「ままみかんー」「ままヤクルトー」「ままー」「ままー」と連続攻撃をしかけてくることもありません!!

午前中は仕事だったのでほんの1、2時間だけですが、超しあわせ。


でもダンナをひとりで行かせると、たいてい上手くいかないです。

<さっきメッセンジャーで入ったコメント>
「名古屋駅の乗り換えで迷った!西口行けばいい?」
「さぁ・・・駅員さんに"I want to go~"って聞きなよ。簡単な英語ならわかってくれるんじゃない」

-----数分後-----

「快速乗った!駅員さんに「赤い電車に乗れ」って言われたけど、青い電車に乗っちゃった。着くかな?
「は!?なんで違う電車乗ってんの!?」
「(乱馬1/2の)ハッポウサイに超似てるおじいさんがいてさー、思わずついてっちゃったんだ、HAHA☆」

思わずついていかねぇよ。


実は夏の東京出張のさいもドタバタでした。
家を出て数分でメッセンジャー。
「間に合うかな!?」(予定時刻より15分遅れて出発)
「急いだらいいんじゃない?」

----数分後-----

「地下鉄の切符なくした!」
「駅員さんに言えばいいんじゃない」

-----数分後-----

「薬忘れた!」
「市販薬なんだから、東京の薬局で買えばいいんじゃない」

----数分後-----

「予約してもらった新幹線(指定席)、7時30分発だったけど、ホーム遠いから7時35分発のに乗ったよ。この指定と同じ席座っていい?」
「ンなわけねぇだろがぁぁああぁ!!!!」


よくこれで40年生きてこれたなと、あきれるのを通り越して感心します。半分以上は超いい加減なメキシコ文化のおかげと思うけど。

そろそろ子どもらが帰ってくるころです。
その足で車でダンナを迎えに行きますです。てかちゃんと着いたんかな、あの人。

2016年1月12日火曜日

疲労系ヒーロー?デアデビル

1月に入った頃は少し体調もよくなって、調子のって御在所とかアンパンマンミュージアムとか行きましたが、その反動で現在また寝たきりに(阿呆)

退院後、初めて診察行きましたが、むしろ調子悪くなってて薬が増えました。

いや、だから車検も助成金申請も確定申告m(以下略)
仕事がたまっていく・・・orz

ただ、入院中と違うのは、自由にインターネットができること。
少し前からダンナがお世話になってるNetflix(海外発のネット動画配信サービス)をちまちま観ています。

「Daredevilがいいから!ほんとオススメ!」と、ずっと勧められていたので見始めていますよん。
映画版はあまりの酷評っぷりに観てなかったんですが、ドラマ版は評判がよいようで。



現在第4話目に入るところです。

デアデビルって、アイアンマンやバッドマンみたいに金にモノ言わせて武器揃えるヒーローでもなければ(いや悪口じゃないですよ!!私、両方好き好き)、スーパーマンやスパイダーマン、Xメンみたいな遺伝子レベルで超人的パワーを持っているでもなく、ほんとにただの人。なんですね。むしろ盲目だし。

第2話の冒頭では、ナイフの切り傷でボロボロになりながら「病院行かなきゃダメよ!」「いや、敵に狙われる」云々のやりとりがあって、もう這うかのように敵に向かっていってて、「もうほんとマジで病院行けよ」と思わせる疲労っぷりでした。

ラストシーンなんてフラフラすぎて、年食ったインディジョーンズを彷彿とさせましたよ!すごい疲労系ヒーローだな、デアデビル。その切り傷、3話目まで持ち越してるし。1シーズン、生き残れるの、か・・・!?見ものです。

まだ最初だからか、私の英語力が追い付いてないのか、なんだか展開がスローですが、すでに見終わった「ベター・コール・ソウル」のように、後半追い上げてほしいです。


アメリカで空前のヒットとなった「ブレイキングバッド」と、そのスピンオフ「ベター・コール・ソウル」の感想はまた今度に。いいドラマなので感想残したいですが、日本では需要がなさそうなのがちょっと(;´∀`)

2016年1月10日日曜日

我が子らが十四松と完全一致。

なんかフラッシュバックするなと思ってたら。

我が子らが、(いつもの)十四松と完全一致。

これは現在放送中の、赤塚不二夫生誕80周年を記念した大人になった「おそ松くん」のオリジナルアニメ「おそ松さん」。

2015年秋から放送されるなり相当ブームになったようで、付録付き雑誌が発売前から予約完売したり、
『おそ松さん』効果、再び! 付録雑誌が発売前から完売店続出

結構人気が出ています。

私も最初は「おそ松くんがなんで人気??」と不思議でしたが、見出したら結構おもしろくて、一気に見てしまいました。

おそ松兄弟(松野兄弟)
20代前半。ただし誰も働く気がなく「クズニートを地で行く」という公式設定。 
全員童貞。母・松代からは一絡げで「ニート達」と呼ばれている。 

6人ともダメな感じですが、ちゃんとキャラが立ってて、ゆる~く笑えます。(スベる回もあるけど)

特に十四松(目の位置がオカシイ子)は、我が子すぎて震える。


でも私が好きなのはチョロ松ですけどね!
最初みんなが「一松が好き!」とか「推し松はカラ松!」とか、「みんな同じ顔じゃん」と思ってましたが、見始めたら全然違うんだから!!(力説)

自分がおそ松さん好キーになる日が来るとは。

2016年1月6日水曜日

無事、死にそうです

御在所岳で迎えた朝。
ホテルの朝食は和食バイキング形式でしたが、

パパ→和食朝食なんて絶対食べない。せめてパン。卵は「よく焼き」以外、絶対無理。温泉卵なんてありえない。

息子→見慣れない広い空間で、知らない人たちに囲まれると、ひとっっクチも食べずただひたすら食器類をひっくり返しに回るので、絶対無理。

なので;、私ひとり早起きして朝食会場でバイキングをかきこむと、子どもらが起きる前に車でコンビニへむかい、部屋で食べられるように3人分の朝食を買ってきました。

帰ってくると、フロントから人が。
「朝食まだの方みえませんか」と言われたので事情を説明したら、「部屋まで持っていきましたのに」とのこと。
残ってる分だけでも持って行きましょうか、と言われましたが、まだ息子は偏食がなおらないのと、パパが食べられそうなものはなかったので、残念ながら丁重にお断りしました。本当残念でした・・・もうこの家族めんどうくさい。

部屋に帰って朝食食べさせてたら、結構いい時間です。休む間もなく帰り支度。床がゴミ箱のADHD3人なだけに、すごい散らかりよう・・・バタバタ帰る準備が整ったのは、チェックアウト15分前でした。もうこの家族めんどk(以下略)

「これ、嫁さんもADHDだったら、なにも出来ないモン同士でどうなるんだろうねー」なんてダンナはのんきに笑ってましたが、いっそ全員ADHDの方が、ゴミとモノが混在してても、モノなくなっても、チェックアウト大幅に遅れても気にならないから、逆に楽な気がします。
「じゃあお前も気にしなきゃいいのに!」AHAHA!ってダンナ笑ってるけど、そういうことじゃないと思うんだ。


チェックアウトする頃からすでに「キッズプレイス!キッズプレイス!」と子どもらはヒマをもて余していたので、疲れていましたが、帰りに寄ってきましたよ、アンパンマンミュージアム。
らぶ。焼きそばパンまん。

モニュメント並んでるだけで、
テンション上がりまくりです。

迷路入ったり、
遊具で遊んだり、
ボール遊びしたり、
(すでにどこにいるかわからない)

有名なパンたちも買いました。

子どもたちは大喜びです。
1個300円の甲斐がありました。
ボ・・・ボッタクリ・・・!

でも他の方の感想にもあるように、名古屋のアンパンマンミュージアムは2時間ぐらいが限界ですね。入場料1人一律1500円のわりに狭いので、あんまり見るところ・遊ぶところがありません。障害者割引で入場料半額でしたが、それでもなぁ。

これだったら、保育士さんが面倒みてくれるイオンのモーリーファンタジーの方がいいと思うノ。


でももう5歳・3歳と、どちらも年齢的にアンパンマンは卒業しかけているので、よい思い出にはなったかも?


そんなこんなで、家に帰ってきたのは夕方3時半。
疲れた・・・帰ってからは、ベッドにへばりついてました・・・。
夕食準備してくれてありがとう、ダンナ。
もうちょっと、しばらくは体力回復に時間がかかりそうですorz

2016年1月5日火曜日

暖冬だった

御在所岳来ました!
まだ体調は万全ではないのですが、入院の話が出る前に予約してたし、毎年恒例なので、ダンナにいろいろ気を遣ってもらいながらの御在所岳です。

スキー場や氷爆などでも有名なので、万全の態勢を整えて行きましたが、

暖冬だった。

雪の「ゆ」の字もなく、むしろ厚着が熱いぐらいでした。
一応、ロープウェイの上は人工雪がちょろっとあるよと案内所の人に聞いたので、せっかく来たし、上まで登ってみることに。

おぉ~昇る昇る

日本一の鉄塔も越えて、

高い高い

山頂のちびっこゲレンデ。
よかった!雪ありました!

寝転がって天使の図。

雪だるま作ったり、ソリ滑りをしたり。
結構ハードです・・・

ご飯食べたりモニュメント見たりして、
結局3時間ぐらいで降りてきました。

最初「スノーシューズいらなかったじゃん!」と思いましたが、人工雪はしゃびしゃびで、思ったより役に立ちました。

予約しておいたロープウェイ前の宿でちょっとゴロゴロしてから、近所のファミレスまで出かけて夕食。
宿食は子どもらがウロウロウロウロ落ち着かなくて意識飛ぶってことを学んだんだ・・・無意味なんだ、お子様ランチ的なものじゃないと・・・。

それでも疲れていたのか、今回はファミレスでもギャン泣きして一口も口にせず、イオンで買ってきて部屋で食べたバナナとポテチが夕食になりましたorz
いいんだ・・・成長すればきっと解決する問題だから・・・。


翌朝は、体力があれば、アンパンマンミュージアムに行ってみたいと思います。

2016年1月4日月曜日

雪国って高い

年末年始恒例の家族旅行はいつもより少しズレこみ、今日・明日となりました。こういう時、自営業はある程度休日設定できるので便利です。

今年は御在所へ行くことにしました。ソリ遊びしたいだけなのに、宿泊費と同じ金額がかかった家族分のスノーシューズとスキーグローブたち。
なんでレンタルしてないのか、御在所。

ウェアはさすがに高くつくので、お古を譲ってもらったり、厚手のジャージに撥水スプレーで対応することに。

雪国暮らしって高い・・・(半目)

それでは、行ってきます☆

2016年1月3日日曜日

入院中の音楽その3:「私のドリカム」と性転換

いろいろあったアーティストのうち、一番最初に自分のmp3プレーヤーに入れたのがコレ。全50曲も入っているという超ベストアルバム「私のドリカム」です。

ドリカムなんて古いしどうかなと思いましたが、何曲か聴くうちに、なかなかどうして、よい歌がたくさんあるじゃないですか。


2016年1月2日土曜日

入院中の音楽その2:宇多田ヒカルと才能論

作業棟にあるCDは結構古くて、懐かしいものばかりでした。ほとんどがベストアルバムです。
倖田來未や安室奈美恵、コブクロ、槇原敬之やZARD等々・・・三十路のおばちゃんの心をくすぐります。

片っ端からmp3プレーヤーに入れて聴きましたが、一番リピートしてたのは、宇多田ヒカルのシングルコレクションでした。

当時は流行ってたから聴いてた程度で、あんまり思い入れもなかったんですが、シングルコレクション1の後半の曲構成が、ラブラブ→結婚→上手くいかない→離婚の流れをそのまま表現しているようでガタブルでした。勝手な妄想だと思うんですけど!


2016年1月1日金曜日

こんにちは、2016年

あけましておめでとうございます。

入院中、「将来の夢はなんですか」と聞かれ、「家族全員、健康に生き残ることです」と夢も希望もない現実を答えて相手を閉口させてしまったアスペ傾向女です。

病院の心理検査の中にアスペをチェックするものも含まれていましたが、あと2、3点高かったら病理上アスペルガーと認められるところでした。ギリギリふつうです。

でもやっぱり今年の目標は「生き残る方法を見つけること」でしょうか。
就労支援(障害者就労)をとるのか、パートをとるのか、フルタイムで働くのか、自営業をテコ入れするのか。

そしてその前に来る確定申告2事業分と、小規模事業者助成金の申請・・・。

やれる気がしないんですが。

回復までもう少し待っているところ、でもいつ回復するのかヤキモキしてる最中です。
まさに「だけど起きれなくて  夕日が沈むんだ」byセカオワ状態です。


アーティストとして気に入ったわけではないですが、病院で毎朝、朝ドラの曲で流れていた「365日の紙飛行機」。
AKBの曲だけど、なかなかよくて勇気づけられます。

365日の紙飛行機


朝の空を見上げて
今日という一日が
笑顔でいられるように
そっとお願いした


時には雨も降って
涙も溢れるけど
思い通りにならない日は
明日頑張ろう


ずっと見てる夢は
私がもう一人いて
やりたいこと 好きなように
自由にできる夢


人生は紙飛行機
願いを乗せて飛んでいくよ
風の中を力の限り
ただ進むだけ
その距離を競うより
どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ
さあ 心のままに
365日 



やりたいこと好きなように自由にできる夢なんて、子育てしてたらなかなかですが、それを言い訳にせず、少しずつ自分のことも考えられるようになりたいですね。