2011年9月22日木曜日

ヤクルトレディな日々、見学行ってきました

昨日は大型台風が来てくれたおかげでヤクルトの研修が中止になり、1日お家で過ごすことができました。
とは言っても、たまっていた家事を片付けたり掃除したりしてたら、あっという間に1日が過ぎてしまいましたが・・・;
でも1日休みがあるだけでもずいぶん違いますね^^
次の休みまであと10日、なんとか乗り越えられそうです。

はてさて、ヤクルトレディをはじめるまでは、収入の面や仕事の面でいろいろ疑問があり、ネットでずいぶん検索しました。

ヤクルトレディは完全出来高制。
え、いまのご時勢、ヤクルト取ってる人っていんの?
ちゃんと売れるの?


ネットで調べても、みんな言うことはまちまち・・・。
そこで求人広告が載っていた最寄のセンターに電話をして、まずは見学からいかがですか、ということになりました。
ヤクルトスタッフ募集ページ


見学に行ったときのお話、先輩たちのお話や研修を受けてみた感じでは、ネットで書かれているほどひどくはなさそうかな?というのが、いまのところの印象です。

同じように検索でたどりつかれた方の参考までに、私の場合も書いておきますねー。


2011年9月21日水曜日

基本の小麦粉トルティーヤ

日本に来てからほぼ毎日作っているもの、小麦粉のトルティーヤ。
トルティーヤは小麦のものと、とうもろこし粉のものとありますが、メキシコで日常的に食べていたのはとうもろこし粉のもの。
ただ、モレや出来立てのフリホーレスについてくるのは、いつも小麦粉のトルティーヤでした。

フリオは小麦粉のトルティーヤと目玉焼きが大好きなので、朝食としてほぼ毎朝作っています。
ホームベーカリーを使えば簡単。
カロリー高めなので、最近は週2、3回だけですが・・・;
よろしければぜひ^^


基本の小麦粉トルティーヤ(約20分)


材料(2枚分)
小麦粉×200g
ベーキングパウダー×小さじ1/2
塩×小さじ1
オリーブオイル(サラダオイルも可)×大さじ1
牛乳×適量
※小麦粉は、薄力粉だと軽くて食べやすい生地が、強力粉だと重くて腹持ちする生地ができます。この辺はお好みで、家に余ってる小麦粉でいいと思います。


作り方
①牛乳以外の材料をすべてホームベーカリーに入れ、パン生地コースでスイッチオン。
生地がある程度まとまるまで、牛乳を少しずつ足していきます。

②触って指にくっつかないぐらい・耳たぶくらいの固さがベスト。
大体まとまってきたら、取消ボタンを押してホームベーカリーを止め、生地を取り出します。

③牛乳を加えすぎてしまった時は、まな板に打ち粉をして柔らかさを調節します。

④生地を2つに分けて丸めます。丸めた生地を、めん棒を使ってのばします。

⑤あたためたフライパンにのせ、中火でしばらく焼きます。
油はひかなくてもOKです。

⑥片面がある程度焼けてくると、フライ返しで簡単にはがせます。
ひっくり返し、トルティーヤ用のアイロン等で生地を押し焼いていきます。
我が家にはないので・・・;ステンレスの水筒に水を入れて使っています。

ひっくり返したら、すぐにギューっと2、3秒かけてゆっくり押して・・・
少しずつ広げていきます。

⑦限界まで広げたら生地をひっくり返し、裏面も押し焼いていきます。
ほどよい焼き色になるまで、ひっくり返しながら押し焼いて、できあがり。


次の生地を焼くときは、一度火を弱火にしてフライパンの温度が上がり過ぎないように調節しています。(裏返すときに再度中火にします)
また、水筒の中の水も念のため交換しています。

前の晩に生地だけ作って冷蔵庫で寝かせておくと、翌朝生地が落ち着いて伸ばしやすいですし、冷蔵庫から取り出してすぐに焼けるので楽です。

生地が上手く広がらない・崩れてしまう場合は、小麦粉が原因です。
安物の小麦粉の場合、灰分率が高い=不純物が多いので、上手くまとまりません。
灰分率が高い生地はやや黄味がかっています。本来は白い生地になるはずなので、小麦粉を変えて試してみてください♪
(我が家はもっぱら日清製粉の薄力粉を使ってます↓)



やー、ほんと、ホームベーカリーって便利ですよね・・・!!
メキシコ人は一家に一台持っておくべきではないでしょうか!?
メロンパンだって簡単にできるし、普通の丸パンだって楽に焼けるし!
中古品で千円で買いましたが、我が家じゃ炊飯器より稼働率が高くてよ!

これから先、メキシコに帰ることがあったら絶対に持っていきます!

2011年9月20日火曜日

メキシコ式オムツ論⑤布・紙オムツを上手く併用する

久々すぎる・・・!こんにちは。
最近になってやっぱりメキシコのオムツ関連でアクセスされる方がみえるようなので、引き続きオムツ論について書いていきます。
今回は、併用について。


私は経済的に苦しかったので、最初はすべて布オムツで通していました。
が、
相当辛い・・・!!!

やっぱり布オムツよりも紙オムツのが数段楽は楽なのです。
でもなんとかして布オムツでオムツ代を節約したい・・・。
なので、途中からは布・紙オムツを上手く併用するようにしていました。

私の併用の方法としては、

①夜寝る前は、紙オムツに切り替える。
夜9時ごろ~等、時間を決めるとわかりやすいです。
布オムツだと少し濡れただけでもむずがって寝てくれないので、深夜にオムツ交換をしないといけなくなります。
これは辛い;
なので、夜は紙オムツ、朝起きたら布オムツを使うようにしていました。

②週末は紙オムツにする等、布オムツお休みの日を決める。
週に1、2日は布オムツをお休みする日を決めておくと、休める日があるので、気分的に続けやすいです。
雨が降ることがわかっていれば、その日はお休みにするのもよいと思います。

③1日の布オムツの使用枚数を決めて、使い切ったら紙オムツに切り替える。
洗うのが面倒・毎回変えるのが面倒、という方も、1日10枚までは布オムツ、等決めておくと気分が楽です。
1日10枚布オムツを使うだけでも、紙オムツを使う枚数はずいぶん減りますし、もし日本からメキシコに来て出産予定の方は、大量に布オムツを持ってくる必要もなくなります。

④紙オムツのサイズがステージ3(体重7kg~)になったら、布オムツはやめる。
ステージ3になると、特売で安く手に入ることが多いので、体力的にキツイなと思ったら、やめてもいいんじゃないかな・・・と思います。
ただ、これぐらいの時期になるとまとめてオシッコ・ウンチをしてくれるので、布オムツの扱いはかなり楽になりますけどね☆


そんなたいしたことではありませんでしたね;
今後、検討されている方の参考になればと思います。
次回は最終回、メキシコの紙オムツについてです。



2011年9月18日日曜日

カタカナはにほんごです

うっかりヤクルトレディの仕事をすぐ始めてしまったがために(貧乏だからねー)、クレジットカード会社のシフトとつき合わせてみたら、9月12日から10月1日まで休みなし=毎日仕事という、働きすぎ日本人の典型のようになってしまいました。
こんなはずではなかったのですが・・・(遠い目)
タフマンいるわー。キン●まマークのタフマンなー。
(全然関係ないですけど、この↓マークってセクハラにならないんでしょうか。あからさまに金の玉じゃありませんこと!?)



とは言っても、ヤクルトレディの方は研修中だし、15時には家に戻ってこられるのでまだ楽です。
託児所付の職場って素晴らしいですね!
さくらとの時間もちゃんと持てるし、家帰ってから家事もできるし、本勤務に入ったら辛いかもしれませんけど;、今のところは続ける気まんまんです。

ヤクルトレディの仕事ってどうなのよ、完全出来高制ってどうなのよ、というネット上の書込みもいくつか見かけるので、その辺もまた書けたらなぁと思います。


一方のフリオ氏は。
ひらがながだいぶ読めるようになってきました。
たった1ヶ月なのにすごい!
やっぱり日本語学校の効果はありですね。
いまはカタカナに苦労しています。

「なんでー、ガイジンだったらカタカナ読めるんじゃないの?
とは、私の伯母談。
超・誤解☆
いや、確かにカタカナ=外来語だけど、しょせん日本語だからね・・・!

メキシコ人なら、コーヒー毎日飲んどるでしょー」→コロンビアコーヒー?
メキシコって、半裸でサンバ踊るアレか?」→ブラジルのリオのサンバ?

日本人のメキシコイメージって、いろいろ混じってますよね☆
とは言っても、私だってサボテンバックに大きい帽子、ぐらいのイメージしかなかったですけど☆

でも少し前にどっかのネットの動画で、
「日本人はすごく目が小さいけど、本当に見えてるの?」
というメキシコ人の疑問がありました。
み、見えてますからー!視界は一緒(なハズ)ですからー!


そして、さくらといえば、
アルプスの少女ふう。
ずいぶん歩けるようになりました。
こうやって芝生の上を裸足で歩けるなんて、すばらしい。

キャップを持って・・・

あらよっと!
さくらにとっては、これがすごいパズルなのです。
まだまだbebeよの~ホホホ。

ストローつきのボトルも、上手に飲めるようになったじょ!

でもいまだにお茶は飲みません。
日本帰ってきてから初めて飲んだからね・・・
もう無理かな(遠い目)

2011年9月11日日曜日

”がんばらない”文化

フリオが日本語学校でテストがあるというので、家事をしながらテスト勉強の手伝いをしました。

就職活動前提の日本語クラスなので、一番下のクラスとはいえ、スキットは職場での自己紹介の場面を使っています。
『ひらがな』にまで手を出したら頭がパンクする、ということで、とりあえずは内容理解から。


『はじめまして。マリアです。おしごと がんばります。よろしく おねがいします』


「『がんばります』ってなんだ?」
というので、
「うーん・・・I'll do my bestじゃない?」
と言ったら、
「は?なんでそんなこと言うの?」
「なんでって・・・職場に来た新人だからでしょ?」
「新人は、I'll do my bestって言うのか?・・・・プッフー@3@

笑うところでしょうか。
??と首をかしげると、

「え、仕事で『ベストを尽くします☆』って言うの、おかしくない?聞いてねぇし!メキシコでそんなこと言うヤツいたら、みんな目をテンにして大爆笑だぜ!『こいつ、仕事ガンバルらしいぜ!あっはっは!って(笑)」

たしかにそんなこと言うメキシコ人は想像できません。
言う人がいたとしたら、それはきっとメキシコ人ではない(偽)
メキシコ人が仕事初日に、「おしごと がんばります☆」

あ、ありえない・・・orz;


でもちょっとは頑張った方がいいと思うYO!

2011年9月6日火曜日

フィリピン産の「バナナ」はうまいらしい

私もメキシコで暮らしていた1年間は、フリオの実家に引きこもっていたので、彼が毎日ベベの世話をしながら息苦しさを感じるのはすごくよくわかるのです。
わかるので、日本語学校へ行き始めてから「なんだか自分が生きてるって感じられる」というのはすごく納得。

日本語学校のクラスメイトは、中国人はもちろん、フィリピン人やアメリカ人、ブラジル人、コロンビア人、アルゼンチン人など、国籍はさまざまだそうで、毎日楽しそう?です。
「こっち来てからあんまり意識することなかったけど、クラスにいるとわかる。やっぱラティーナは強いわ」
とも言っています。

ある日のこと。

若いアメリカ人のスタッフが、中国人の女の子の間で人気らしく、その人がいると、彼女たちはやたらとそわそわし始めるそうです。
彼が座っているのを遠くから眺め、「あんた話しかけなさいよ」「えー、あんたが行きなさいよー」と、友達同士でつっつき合う中国人たち。
を、見たラティーナたち(アルゼンチン人)。

「マッタク、イライラするわね!気になるなら、こうやって行けばいいじゃない!見せてあげるわ!」
つかつかと彼に近寄り、彼の目の前で胸寄せしながら腕組みをし、谷間を見せつつ、
「ハァイ☆^^」
もちろん、彼の目線は彼女(のチチ)に釘付け。

*******

クラス内でのこと。

先生が好きな食べ物について話していたとき、バナナの絵を見せながら、「これは、バナナです。みなさんバナナは好きですかー?」
と聞くと、
コロンビア人いわく
「どこのバナナかによります」

イッパツでわかったのは欧米人たち。
くすくす笑いはじめますが、中国人や先生は「??」と、まだわからない様子。

とりあえずクラスをすすめようと、先生は
「そうですねー。たとえばフィリピン産とか・・・」
コロンビアン「でもフィリピン産は小さいです!」
ここで黙ってられないのは、フィリピン人男児。
フィリピン「でもフィリピンの"バナナ"は美味しいよ!」

これでほとんどのクラスメイトたちは意味がわかったらしく、爆笑しますが、先生はいまだにわからず・・・。
「もー、マジでありえねーよ。なんなんだよ、あいつら」
と、フリオは笑っていました(笑)


楽しそうな学校でなによりです。
うーん、私もスペイン語学校行きたいなー-3-

日本語学校に通う画伯と、ヤクルトな主婦見習い

フリオ画伯の日本語の成果。

表情かよ。

ということで、すっかり更新がご無沙汰になってしまいました;
コメントもいただいていたのに、お返事遅くなってしまってすみません><

9月に入り、ようやくフリオの日本語学校がスタートしました。
こちらは、名古屋外国人雇用サービスセンターが紹介してくれたもの。
国際センターで行われている、永住者向けの無料の日本語クラスです。
月曜日~金曜日まで毎日、3時間のクラスになります。

仕事は探しているものの、ヘルニアを患っていることもあり、なかなか条件に合うところはありません。
なりより、自分で商売を始めたい気持ちの方が強く、「コレ」と思えるものが見つからないのも原因のようです。
36歳と、日本で再スタートするには少し遅い年齢なので、慎重になっているところです。
目標が決まれば頑張れると思うんですが・・・。

私はといえば、カフェの仕事は辞め、クレジットカード勧誘で働いていたものの、さすがに8時間立ちっぱなしな上に、昼休みは車飛ばして家に帰って、昼ごはんの用意にさくらの授乳でほぼ休憩なし、だと連勤は難しく;、ベーカリーで働き始めようかと思っていた矢先、友達からの紹介で、結局、託児所つきのヤクルトおばさんをはじめることにしました。

収入は完全出来高制だし、今時ヤクルト買う人ってそんなにいるんだろうか・・・と疑問でしたが、最初の2ヶ月は給料が保障されるらしいので、ちょっと試してみようかなぁ、といった感じです。

なにより、さくらを託児所に入れられるというのが利点が高い!
カード勧誘の仕事で毎日追われていると、いつの間にさくらが立ったのか、歩き始めたのか、自分で食べ始めたのか、全然思い出せません。
普通に働いたら、さくらの成長を見逃してしまう気がして・・・子育てと仕事のバランスって難しいですね~´`
これに並行して、新聞配達の仕事が見つかればパーフェクト!といったところでしょうか。

一方さくらといえば、
1歳になったじょ~☆おめでとう!

日本に帰ってきてからの大好物・ベビーせんべい。
日本ってメキシコと比べて、ベビー用スナック充実してますよね~。
日本ではベビーシート必須。
中古でタダでいただきました。
私らはずいぶん楽になりましたが、本人は抱っこしてほしいときも座らされているので不機嫌です-3-

サイズが大きいのは相変わらずで、児童館では走り回る2、3歳児と同じ大きさなのに、つかまり立ちしながらフラフラ歩いています。
そろそろ自分で歩くかなー・・・うふふ*


今日久しぶりに電話した友達から、大変なんじゃないかとか、苦労してるんじゃないかとか、すごく心配されたのですが、1人じゃないので、そこまでしんどくはないです。
忙しいには忙しいけどな・・・!
食材買いに行くのも面倒くさいので、最近はネットスーパーで済ませてたり。
アピタネットスーパー(3000円で配達無料なのが魅力ですが、UCSカード割引なし)
西友ネットスーパー(5000円で配達無料ですが、セゾンカード1%割引は適用)
これって、ちゃんと配達されるから成立するシステムですよね。
重い牛乳もコーラも、全部自宅まで届けてもらえるなんて感動!
子持ち主婦の人とか、なんで使わないんだろう!?
なんで無理してまでスーパー行くの!?(レイジー・メキシカン文化の洗礼を受けた人)

クレジットカードのポイント→マイレージが、もう少しで1万円分還元になるのもあって、ポイントの鬼と化しています。
こうやってみんな主婦になっていくんだろうなー(遠い目)

そんなバタバタな日々であります。