2014年12月31日水曜日

Happy holidays☆2014

もう2014年も終わりますね。
今年は他の年と比べると比較的安定した年でしたが、来年はまたターニングポイントな年になるかなぁ。
来年末には「いい年だった」って言えるといいなぁ。

クリスマスから続いているHolidays、出だしはちょっとつまずきましたが;、娘が成長したこともあって、今年は去年よりのんびり過ごせています(^^)
やっぱ約2週間あると長い!


クリスマスランチをしたレストランにて。


この後、席でうずくまって混乱が始まった娘さん;
写真撮ったときはイケると思ったんだけどなぁ。


年末最終営業日の東山動物園。



普段よりずっと空いてて快適!
(でも1500台の駐車場はほぼ満車)
何回か来ていますが、一番楽しめました☆
やっぱ人混みないと楽だー!


小さい頃からの憧れ・スワンボートにも乗りました。
操作は意外と簡単☆でもパパはサイズ合わずで四苦八苦;


なぜか毎年、年末には来ているラグーナ蒲郡。

イルミネーションとマーケットをぶらぶらしました。


観覧車にも乗りましたが、イルミ前に乗ったので全てのライトは見られず・・・;うっかり!


そして明日の元旦は、ベイマックス(Big hero 6)を観に行きます!
視聴前と後ですごい差があるらしいですが。

ナニコレ、楽しみすぎる・・・!!!(笑)

1月1日の映画館は、サービスディ&空いてるので穴場です。


大掃除も順調だし、2014年末は充実した年末でありました。
ではでは、今から年越しのお肉を蒸してきまっす(^^)d

2014年12月28日日曜日

それ、いりません。ってどうやったら伝わるのか。

「魔女の宅急便」を、見たことはありますか。

話の中で、孫娘のために手作りの魚のパイを持っていってほしいという優しそうなお婆さんが出てきます。
オーブンが壊れたとかで、主人公のキキも一緒になって一生懸命パイを焼き、雨のなか届けたのに、孫娘は一言「またぁ?私、このパイ嫌いなのよね」と、冷たくいい放ちます。

子どものころに見たときは「なんてひどいマゴなんだ!」と孫を責めたものですが、どうでしょう、親族からの「いや、それもらっても」みたいな品物ありませんか。

私、あまり好き嫌いないし食べ物は無頓着なんですが、クリームパン・昆布巻き・赤飯・納豆・あんまんだけは、どうしても受け入れられないのです。
(ちなみに子どもらとダンナも食べない)

なのにそれだけを毎回毎回届けられる私の気持ちはどうですか。
「苦手なんですが」って何十回何百回何千回言ってもそればっかり届けられる私、「嫌がらせかな・・・」って思っちゃダメなんですかね!?
文句のひとつも言っちゃダメですか!?

「魔女の宅急便」の中では、

お婆さん=いい人
孫娘=悪い子

みたいな描かれ方してますけど、いま見ると「それ好きか確認してから贈ってるの、ねぇ!?」と、お婆さんに問いかけたい、そして孫娘の反応は正しいよ!と100%孫娘サイドになっています。

最近、年末スペシャルで山のような不要物を受け取り、「私、間違ってないよね!?」とうんざりしながら処理の途中にネット徘徊してたら、こんな記事を見つけました。

お義母さま、「ニシンのパイ」はビミョウです - kobeniの日記

わかる!!!!!
ほんとまんまです!
・常温で送らない
・汁物を送らない
・過剰な量を送らない
・処分目的で送らない(これ特に!!)
・土地の名産物は客観的に
全部当てはまる・・・・!!!!

私の場合はお義母さんでなくて実母ですが、生まれてこのかた、一度だって好きになったことのないものをなぜ届け続けるのか理由が全っっくわからないんです。
「どうして?」って聞いても「知らなかった」
「言ったじゃん」「美味しいのに」
「小さい頃から嫌いだよ」「買ってあげたのに文句言うの!?」
つまりお前は黙って受けとるべし、がルールで、また送りつけてくる無限ループ・・・

何度かはっきり「もういらない」って言ったんですがね。
気がつくとまたあるんです。
夏場はほぼ全部腐って糸ひいてMASU☆

はぁ・・・
実母なだけまだマシって言われそうですが、こちらの話なんて一度も理解されたことはなく、言ったところで伝わらないので、常に自分の気持ちは押し殺し、表面上は受け取らなければならない「義務」なら、お義母さんからもらうのと何も変わりませんよ!?
ほんとこれらどうするよ!?
気を遣わなくていい実のお母さんって、どんな感じなんだろうな・・・。

わーん、愚痴っぽくなっちゃったよー(。´Д⊂)
なんか明るい話、と思ったのに!
だってこの大掃除の時期にいらないモノ増えるって、主婦つらいよ・・・!

2014年12月24日水曜日

3連休は終わった

23日に「せめて外食ぐらい」と思っておしゃれレストランへ

娘、ま さ か の 混 乱。
飲まず食わず、そして発熱

帰宅、39度。

翌日元気になるも微熱。
病院「風邪ですね、明日も保育園は休んでください」

ダンナと息子、本日より発熱。


私のクリスマス連休は、家族全員を看病で☆決☆定☆


「ママーママーママーママーママーママーママー」
「ママーママーママーママーママーママーママー」
「ママーママーママーママーママーママーママー」


今年、終わったなorz

2014年12月23日火曜日

クリスマス3連休

24~26日は、娘は保育園・仕事はほぼ休み(事務作業は少ししたい)なので、実質クリスマス3連休!
これを機会に一気に大掃除したいところですが・・・

「クリスマスぐらい豪華に!」と毎年言われるので、
24日は一日中クッキング、
25日はダンナが家族とハングアウト
(=あんまりガタガタできない)
となると、自分用に使えるのは26日のみorz。

27日からはみんな家にいるから、逆に大変だよなぁ。
家族いると仕事増える主婦。
文句言ったらきりないけど・・・!
楽しく過ごせるといいですよね・・・ふ ふ ふ。

話変わって、少し前に名古屋でも大雪になりましたね。
「娘と雪で遊びたいっ」
とダンナが言うので、保育園をお休みして、雪の中でも来られたスクールの子たちと一緒に1日過ごすことに。

午前中ですでに疲労で死にかけましたが;、よい思い出になりました(^^;

年末どうしようかなぁ~
毎度のことですが、
「ま と も に 出 か け ら れ た ら い い の に」(真顔)

2014年12月21日日曜日

夫婦の心理学

少し前に、発達障害の子を持つお母さんたちの集まりに参加してきました。

娘・息子についてはまだ小さいので、ちょっとしたイライラはあってもそんなに困ったことはないのですが、問題はADHDのダンナ・・・。

大きなケンカはないものの、小さなぶつかり合いやすれ違いは増えてきてるし、しかも24時間一緒なので、どう付き合っていったらいいのか、どう伝えたら動いてくれるのか悩むところ。

子どもがいないうちは、まだいい。
子どもができると、どうしても生活は子ども中心になって、それに私たちが合わせていく部分も増えてきますが、そこに合わせていくのが難しく・・・;

ADHDの子を持つお母さんなら、何か知ってるかも!と参加してきましたが、意外なことに、ADHDのダンナさんを持つオクサマ方が!3人もいました!すごーい!!!!

会そのものは8人ぐらいしかいなかったので、かなりの高確率ですね;
まぁ遺伝することを考えれば、自然な流れですけども(^^;

どの方も、結婚生活15~30年のベテランさんばかり。
「そうそう!」と頷けるADHDのあるあるや、「どうしてそうなるんだろう・・・」という不思議を分かち合ってきました(T-T)

そして夫婦としてどうダンナと付き合っていったらいいか、色んなアドバイスが聞けました。
「ダンナの前では立ててあげなさい。文句はいくらでも、裏で言うなりここで言うなりすればいいの。本人に気分よくなってもらうことが大事」

全ての棚へのラベリング、To doリストは有効とも。
「ご主人がやってくれたら、その分はマルつけて「こんなにやってくれてありがとう!」って感謝するといいわよ。視覚の方がわかりやすいし、本人たちもゆっくりだけど、ある程度変わってくるから」

ただ残念なことに「モチベーションないと、徹底的に働かない」は、本当だったことを確認もしてきました。
コレ本当困るんですけど、マジでみんなそうでした。
気に入った仕事が見つかれば驚くほど才能を発揮するけど、それ以外は本当の本当に無理なんですよね。びっくりするぐらいダメ。
どうにかならない・・・んだろうな・・・だから障害なんだけどさ・・・。

他にも自閉傾向のある子たちの学校生活を聞けたりして、すごく充実したミーティングでした。来月もぜひ参加するんだぜ!


同時に心理学の本も読みはじめています。
いまは概論から入ってますが、ちょこちょこ夫婦の心理学や生涯発達の部分もつまみつつ。

夫婦、お互い関係を続けていく努力が必要ですね。
一般的なダンナ目線の夫婦生活を読んでいて「そんな風に見られてる!?」と新しい発見がたくさんあります。

生涯発達も、心理学にそんなジャンルがあることは知りませんでしたが、ヒトの心が生涯でどう発達し死に至るのか、読んでいてとても面白いです。

来年は今年よりは時間ができそうだし、もう少し自分のために使えるといいな。

2014年12月20日土曜日

息子も発達検査を受けました

今年の仕事も、あと1日残すのみ!おかげでバタバタだったぜー;
ダンナ悲願の「クリスマス働かない」は、今年は実現できそうです。

でも来年は色々仕事で転機がくる予定、なので、忙しくなるんだか、楽になるんだか・・・。
そろそろ楽になってほしいなー(*´ω`*)

そんな中、息子も発達検査を受けてきました。
2歳7ヵ月なのでまだ早いかな、と思いましたが、療育先の手違いで受けることに。

最近の息子は自閉症なのか知的障害なのか、判断が微妙で・・・。
国立病院の先生からは「たぶん知的障害のない高機能(アスペルガー)、だから年齢的に診断あっても意味ないと思いますけど。手帳もらえるわけじゃないし」と言われていました。

結果は、
・モノの名称・認識等の認知レベルは3歳以上(それ以上は検査しなかったけど、もしかしたらもう少し上かも)
・他人の言っていることの理解力は1歳ぐらい。
(これできる?と聞いたり例を見せても、ひたすら自分の世界で黙々黙々・・・聞 こ え て な い)
・総合して発達レベルは2歳3ヵ月ぐらい。

詳しい数値は後日、となりましたが、今の時点では高機能自閉症つまりアスペルガーの可能性高し、ということのようです(--;)
でも年齢や時間の感覚が皆無なので、3歳になったら数値が落ちる気がしないでもないなぁ。

娘は全体的に低かったので、ある意味バランスはよかったんですよね。
息子はモノの認知と指示の理解力に2歳分の差、めちゃアンバランス・・・。

不思議ですよね。
アルファベットはAからZまで、「あいうえお」もわかって、数字は1から30まで数えられて、神経衰弱だってパズルだってできるのに、「そのコップ持ってきて」が理解できないなんて。

「おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ」
「うん、お茶あげるから、そのコップ持ってきて」
「・・・・・・・・。おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ、おちゃ」
だーかーらーっ!!!!!!

まぁ成長するって、わかってはいるんだけどさっ!
日々はゲッソリです(TT)

2014年12月3日水曜日

母妻の息抜き

「ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?ウォーター?」
(ウォーター提供待ちの息子)

「メイクアップするよー!メイクアップするよー!メイクアップするよー!メイクアップするよー!メイクアップするよー!メイクアップするよー!メイクアップするよー!」
(メイクアップお手伝い待ちの娘)

「おれにはお前の愛が必要なんだよー!ハグしてくれよー!お前が忙しいのはわかるよ、おれあんまり手伝えないから、だって手伝おうとすると色々ミスっちゃって、でも頑張ってるんだよ?ただお前がストレス抱えるの見ているといてもたってもいられなくて焦っちゃって、でも本当はおれはお前のことをよーく思っt」
(おしゃべり相手待ちのダンナ)


「まずは全員、黙ろうか?」と思う母そして妻の私。


家事はあまりダンナには頼めず、仕事も日本語できない外国人&書類はおおむねなくなるADHDのダブルパンチで私担当のものが多く、育児は子どもら↑こんな感じでストレス抱えやすいので、週に1回、市営温泉で息抜きをするようにしています。

よく「家事はもっとダンナに頼めば?」って言われるんですけどね・・・。

「洗濯物畳んでね」って言ったら、Tシャツ・ズボン・靴下は片方ずつ、もれなく全てただの半分折り、それを部屋の隅から丁寧にひとつひとつ並べだし、もちろん多動の子どもらに全部ぐちゃぐちゃにされて「もうやめろよ!パパは一生懸命きれいに畳んでるんだぞ!!」(てか同じ種類のものは積もうよ)って半泣きになってたのを見た時に「あ、コレ無理だ」って悟ったのです。

教えればいいと思うじゃないですかー。
でも、興味ないことは一切覚えられないので、教えても「前も言ったじゃん!」とイライラするだけなのです。
絵カード作っても、見ないか紛失する四十路。
「そんなものなくても出来るし!」
小さい頃から慣れさせるって大事?;


話が逸れた!


市内にもうひとつスパ&リゾートな温泉があって、ほぼ同じ料金で施設がかなり充実しているためか、やや手狭な市営温泉の方はわりと空いています。
場所も車でしか行けない不便な場所ですしねー。
一応、近くの駅からシャトルバス出てるんですけども。

ジジババに紛れてゆっくりつかる温泉~・・・はー・・・
静寂って、心の平穏には必要だわ・・・。

お風呂あがりには、2階の和室でゴロゴロ。
10畳ほどしかありませんが、いつもほぼ貸し切り状態です。

市民入泉料500円で、ちゃんとモトとってる感=3


こちらには農産物直売所も併設されていて、新鮮な野菜が安く手に入ります。ねぎ1束50円とか大根1本50円とか安っ!

たいてい昼休みに来ているので、過ごせるのは2時間が限界ですが、時間があれば半日過ごせてよ。レストランもあるし。

たいてい金曜日に来て、家族で過ごす週末に備えてエネルギーチャージしています。

いえ、楽しいですけどね、ファミリーウィークエンド・・・は は は。    



2014年12月2日火曜日

N.E.E.T?の職人芸

ワンピースの続きが気になるので、コミック読んでジャンプも読んで、もう最新話まで追いつきました。

今までネットで英語版ワンピースを読んでたんですが、こちらのサイト、毎週金曜か土曜に更新なんですよね。

ジャンプは毎週月曜発売。
約1週間ほど遅れての更新となります。

まぁ日本語から英語に翻訳してるからネー。
スキャンもしなきゃいけないし、時間かかるヨネー。

でも待てない!
どうなるの、この先!?
特にコラソンとローが!!!!コラロが!!!!
本気で気になりすぎて、本がh(以下自粛)

1週間待てばネットでタダで英語版読めるんだし、でもなー。

散々迷った末に、思いきって電子版ジャンプを定期購読することにしました。月額900円。
少々高いですが、ちょっと気になってる「テラフォーマーズ」(火星でのゴキブリ人と人類の戦い)も読めるし、まぁいいか、とむしろ楽しみにしてた、ら。


最新号のジャンプ、先週末に英語版でネットで読んだのと同じなんですが。


ちょっと待って、あの人たち、
早売りジャンプを1日で英語に訳してネットに上げてたの・・・!?
※早売りジャンプ=前倒しで土曜か日曜に売られているジャンプ。集英社にバレると販売できなくなるので、一部の場所でこっそり売られている。

ナニこの展開!!私、公式ジャンプより早く読んでたってこと!?
誰もそんな早業期待してなかったし!!
自宅警備隊!?あなたN.E.E.Tなの!?

こんなところに本気出すオタク(英語堪能)のせいで、900円散財しました・・・(涙)(濡れ衣)
まぁ日本語で読めるからいいけど・・・

ちなみにスペイン語訳されたアニメ・ワンピースは、日本の放送から24時間以内にアップされます。
一部地方放送局より早いオンエアです。

ネットで何気なく見ていますが、映像に字幕をつけるには専用のプログラムが必要ですし、登場人物の口が開いている間に自然に表示されるよう、何分何秒に何秒間表示させるか、すべてのセリフに細かく設定しなければならないので、作業には結構時間がかかります。

みんなヒm、いえ、情熱的ですね。

・・・N.E.E.Tだよね!?(誤解?)