ブログ以上に、プライベートで使うPCひさびさ!こんにちわー!わー!わー!(エコー)
メールのお返事やらコメントのお返事やら、ためこんでてすみません;
少しずつお返ししていきますね。
英会話教室は、生徒さんは2、3人集まったものの、まだまだ生活費を稼げるほどではないので、私がパートに出ることになりました。
ひとつはスーパーの早朝品出し。
単調作業なのに、朝5時という早い時間のために、時給1000円も出してくれます。楽すぎる。
問題は周りのおばちゃまたちでしょうか・・・。
どうしてスーパーで働くおばちゃまたちは、やたらと細かいんでしょうか・・・。
まぁ3時間だけなので、あまり気にせずにっこり続けています☆
もうひとつパートに出たいのですが、学校の営業時間が朝9時半~夜18時までと長時間、その間に突然見学に来る人なんかもいるので、正直、それ以外の時間で働けるところってなかなかないんですよね・・・。
「より日和」のよりママさんから、「内職のサイトあるよ」というのを小耳にはさみ、調べてみたら、時代ですね~。
内職ってシール貼りとか造花作ったりとかのイメージありましたが、現代ではPCで文章作る内職があるんですね!
そういえば「リリリとmexico」のHIROKOさんが似た感じのこと(nanapiワークス)をしていた!
と思い出したのですが、がっつりハウツーを書ける自信はない・・・;ので、楽なサイトに流れました。
クラウド・ワークス
ここだとフリー記事でもOkな案件がいくつかありました。
その代わり記事単価は激安だし、300字×100件=30,000字と、量をこなさないといけない&もちろん締切ありなのですが・・・。
独身時代なら、記事100コぐらい2日もあれば書けましたけれども、なんせ子持ちだと難しいです・・・。
なんとかPCにむかう時間を作り書いてましたが、私が書いている間に子どもの面倒をみていた夫の方が先に音をあげて、ダメになりました。
このままでは本気で我が家は倒産・・・と頭を抱えていましたが、それ以上の問題があがってきました。
娘のことです。
1年ほど前、娘は託児所から預かり拒否を受けました。
「この子はどこか変です。他の子のこともありますので、もう預かれないです」
確かに、ものすごく元気なところはあります。
託児所の先生のすすめで、市の保健師さんによる児童発達相談も受けました。
保健師さんの回答は、「やや発達に遅れはみえるけれど、バイリンガルな環境が影響しているかもしれない。3歳になるまでは判断がつかないので、様子を見ましょう」。
ずっと心配していましたが、たまたま児童館で自閉症のお子さんと、そのお母さんと話せる機会があって相談したところ、「え、全然問題ある風に見えないですよ!うちの子がこの歳の頃は、ほんとに他の子に興味も示さなかったんですから!」
と勇気づけられました。
その自閉症の子は6歳ぐらいでしたが、娘と比べると本当に見るからにはっきりと問題あるな、とわかる感じでしたし、娘自身、感情もあり、他の子とも遊びたがるし、身体的な発達は他の子と遜色ありません。
ただ、言葉が全く出ないだけなんです。
いずれにせよ、3歳までは判断できないと言われたから、待つしかないと思っていました。
現在、娘は2歳9ヶ月。
言葉は相変わらず出ないまま。
やっぱり心配なので、児童精神科にかかろうと病院を検索しているうちに、基本的な盲点に気づきました。
自閉症のお母さんから大丈夫と言われたから、大丈夫と思っていたけれど。
発達に障害がある=自閉症ではない。
知恵遅れ・・・知的障害という可能性もあるのだと。
自閉症のチェック項目でチェックしたときは、当てはまらない項目もあってなにひとつ心配することはありませんでした。
でも、知的障害を調べると、どれもが娘に当てはまるし、ネットで軽度の知的障害と診断された子の話を読んでいると、私には、娘よりずっと問題なさそうに思えるのです。
というのも、言葉だけじゃないんです。
娘はもうすぐ3歳になる今でも、模倣がほとんどできません。
1歳の息子の前で拍手すると、息子も笑って真似をするのに、娘が真似をするのは、10回に1、2回ぐらい、少しだけ。
しかもそれができるようになったのも、2歳半を過ぎてからです。
ごっこ遊びができない。
プラスチックのキッチン用具(マジックテープがついていて、包丁で切れるやつ)が使えるようになったのも、つい最近です。使い方・遊び方を教えても、全然わからなかったんです。
他の子は、1歳すぎには使えるようになるのに。
歌が覚えられるのは1つだけ。
1つ歌を覚えると、前の歌は全く歌えなくなります。
なにより、言葉の存在がわからないんです。
バイバイもできません。人が別れるときはバイバイするんだ、ということがわからないんです。
ものをもらったら、ありがとう・Thank youと、感謝するんだということがわからないんです。
人と人が、言葉でコミュニケーションを取るという「認識」がないのです。
まるで動物のように、ただ奇声をあげているだけ。
英会話教室を開いているおかげで、他の子どもたちを見る機会が増えましたが、娘の発達は、正直言葉の部分を差し引いても1歳すぎ。1歳半の子どもの方が、3歳になろうとする娘より、ずっと賢い・・・ものごとがわかっているんです。
息子がいることも大きいです。
息子はもうすぐ1歳ですが、娘と並んでいると、半年ほどしか成長に差がないように見えるのです。
児童精神科はどこも予約がいっぱいで、一番早く診察してくれるところで、今月24日。
以前、保健師さんから「もしご希望でしたら」とすすめられた療育施設に、とりあえず通いはじめようと思いますが、そちらは母子ともに通園なので、ますます私は働けません。
なんとか頑張ってきましたが、いよいよ手詰まりになってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿